屋久島ジュウソウ



旅の王様年金でもできる海外ふたり暮らし―オーストラリア・パース編旅行人 2006年秋号アンダーグラウンド地下世界への旅屋久島ジュウソウ添乗員疾風録 (角川文庫)徹底大予測 21世紀「この国が買い、この国は売り」―天才投資家の世界バイク紀行 (講談社文庫)間違いだらけの海外個人旅行 (宝島社新書)たった100単語の英会話 海外旅行編 (プレイブックス・インテリジェンス)中国語会話 北京ナビ手帳カラー版 地中海都市周遊 (中公新書)


屋久島ジュウソウ
屋久島ジュウソウ

ジャンル:
セールスランク:227293 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,575 (税込)

ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

遭難予備軍

話の内容に合わせて現地の写真が掲載されており、雰囲気をイメージしながら読み進めるのにはよかったと思います。文章も読みやすいです。
しかし、これから宮之浦岳を「縦走」しようという方も、これから登山を始めようという方にも『反面教師とするべく悪い登山の見本』として読んでみる価値はあるかと思います。
前もって多雨な島だと知っていながら雨具を上着しか持って行かなかったり、スニーカーで縦走しようとしたり、縦走登山ではありえません。又、途中の新高塚小屋では
「どこで着替えればいいんだろ」
と聞こえよがしな会話をして先着の男性を追い出す愚を犯し、「山男のマナーの悪さにうんざり」と自分を棚にあげた発言までしてしまっています。
構成はとても読みやすい作りになっているのに、自己中心的な内容が多く、旅行の楽しさや屋久島の良さなどはあまり伝わって来ませんでした。




不器用な旅の仕方

旅行記が読みたいと思って本屋で手に取って、買わずにいたものの、後々気になって買ってしまいました。これが森絵都さんの作品で初めて読むものになりました。
昨年一度は屋久島行きを計画しながら、だらけた生活に落ち込んだ体力でジュウソウする自信がなく断念しましたが、これを読んでやはり自分の計画は無謀だったことを改めて認識できました。それだけ大変な様子が読みながらひしひしと伝わってくるのに、それを完遂してしまう作者一行の行き当たりばったりさが楽しかったです。
ところで、後半の旅行記も合わせて、森さんの旅行は冷めているというか、斜に構えているというか、ともすると屈折した感情を抱いているように感じる表現があります。逆に言うと、決して意図的に作られた観光に踊らされることなく、非常に正直に、自分の目、耳、手、足の届くところを少しずつたどりながら旅を進めて行きます。簡単に言えばいわゆるガイドブックにない旅。屈折して見えるのは、こうした行程が旅の仕方としてはあまりに不器用だからではないかと思います。もっとも旅というのはそういうものだと思うので、よくある成金&観光自慢のエッセイなどとはぜんぜん一線を画してますが。
旅行記というより食事記

前半がこの本を書くために旅をした屋久島の旅行記。
後半は文芸誌で連載した旅エッセイの単行本化になっています。

正直、屋久島の魅力を伝えるエッセイではありません。
世界自然遺産でもある屋久島の美しさに森さんがどう魅せられたのかは、
まったく伝わってきませんでした。
それよりはこの旅の登山の様子やそのキツさ、
どんなものを食べたのかが書かれているだけ。
屋久島という舞台が興味があっただけに残念でした。

っていうか、そもそもワイワイ楽しみたいグループ旅行に
屋久島を選ぶという感覚が私にはわかりません・・・。

ただし、メンバーがこの旅行で食べた物や飲んだ物が執拗に
記録されているこだわりは個人的にかなり好きです。
こういうことに一生懸命になるのって女ならではですよね!
それぞれの食べたものからも個性が感じられて、
なかなか面白い試みだったと思います。
淡白すぎるエッセイ

屋久島の登山に関して、大変さも伝わってきたが、なんだかとっても淡白な感じが強く、こちらの想像力も全く刺激されなかった。
何を食べたかを記録されても、別に名産品を中心な訳ではなく、登山中の魚肉ソーセージなど興味を掻き立てられるものからは程遠い感じがした。
紀行文として読むと申し訳ないが、そこに行こうという気にはならないものし、エッセイとしても淡々としすぎて、期待が大きかった分、残念。
作家さんが身近に感じられます

前半に収録されているのが、屋久島の旅行記。編集の方と、デザイナーの池田進吾さんがメンバーです。個人的に池田さんのお仕事が大好きなのですが、初めて彼の人となりというか素顔に触れた気がして、それもまたうれしかったです。屋久島の魅力も満載…「大変だった」ってことも正直に伝わってくるのですが(笑)、私もここに行って見たいなぁと思わせる読み物でした。世界遺産だし…一生に一度くらいは…。うん。

後半は、雑誌に連載されていたという短い旅エッセイたちです。たしかにそれぞれのテーマは「旅」なんですが、なにかこうもっと大きな、「人生という旅」について読んでいるような、そんな気持ちになれる、はっとさせられる文章たちでした。




集英社
へなちょこ探検隊―屋久島へ行ってきました (幻冬舎文庫)
いつかパラソルの下で
ひかりのあめふるしま屋久島 (幻冬舎文庫)
ショート・トリップ
世界遺産・屋久島の撮り方 (ショトルトラベル)







         
         
         
         

  プロフィール  PR:無料HP  免許合宿  今すぐ現金化 ファクタリング  調理師 専門学校  カー用品  タイヤ 選び  タイヤ ミニバン  自動車整備 夜間  格安スタッドレスタイヤの通販サイト  民泊代行  小学校教諭 大学  投資顧問ベストプランナー 詐欺  タイヤ 取り付け 桶川市  バイアグラ 通販